これまでの中学校の勉強では、I amやYou areなどをやってきたけど、今回からは一般動詞
一般動詞は中学校1年生の英語の勉強の中で、最も大切な部分だよ
ここでつまずくと、「この後の英語は全く分からなくなってしまう」と言っていいくらい、大事だから頑張りましょう
be動詞に不安のある子は、いくつかリンクを貼っておくので、勉強しなおしてね
英語の動詞にはbe動詞と一般動詞がある
be動詞と一般動詞の種類はどのくらいあるの?
動詞とは、「動き」や「思い」を表すもので、英語にはbe動詞と一般動詞があるよ
- be動詞~am、are、isの3種類
- 一般動詞~ものすごいたくさんある
まずは一般動詞をたくさん覚えよう
一般動詞はたくさんあるので、まずは覚えよう。意味を覚える、単語を書けるの両方を出来なければいけないよ(ここであげるものは一部なんだけど、これを覚えてから先に進んでね)
- play (スポーツ)や楽器の演奏をする
- like 好き
- love 好き、愛している
- have 持っている
- sing 歌う
- want 欲しい
- speak 話す
- come 来る
- go 行く
- study 勉強する
- read 読む
- write 書く
- eat 食べる
- watch みる
- drink 飲む
- make 作る
- use 使う
英語では、一つの文章の中では、be動詞と一般動詞はどちらか一つしか使えない
一つの文章の中では、be動詞か一般動詞どちらかしか使えないと覚えておこう(勉強が進んでいくと、形が変わることもあるんだけど、今のうちはそのように覚えておいてOKだからね)
英語で、一般動詞を使った文章をつくってみよう

英語の文章の順番、be動詞のところでやったのを覚えているかな?
- 日本語は、「主語が最初で、動詞が最後」の順番
- 英語は、「主語が最初で、動詞は主語の後ろ」の順番
一般動詞を使う文の場合も、当然一緒
『主語+動詞+~を(目的語というよ)』という順番になるんだ
- I play basketball.(私は、バスケットボールをします)
- You have a pen.(あなたは、ペンを持っています)
- I like sushi.(私は、寿司が好きです)
こんな感じの文章になるよ。それでは練習問題をやりながら覚えていこう
問題.次の日本語を英語にしなさい
- 私は、朝食を食べます
- あなたは、日本語と英語を話します
- 私は、新しい本を読みます
- 私は、古いペンを使います
- あなたは、青いボールをもっています
- 私は、ギターを弾きますI
- あなたは、北海道へ行きます
- 私は、数学を勉強します
答えだよ
- I eat breakfast.
- You speak Japanese and English. ※and「~と」
- I read a new book.
- I use a old pen.
- You have a blue ball.
- I play the guitar. ※the「楽器にはthe(ザ)を付ける」
- You go to Hokkaido. ※「~に行く」は、go to ~とセットになる
- I study math.
今回のまとめ
今回は一般動詞の肯定文を覚えたね。ここは、一般動詞をたくさん覚えないといけないので、ゆっくりと時間かけてやっていこう
一般動詞は中学校3年間で、たくさん出てくるので、都度覚えていかなければいけないんだ
それでは最後に、今回のまとめ問題をやってみよう
問題.RisaとYuiの日本語の会話を、英語にしなさい
- Risa:これは何ですか?
- Yui:それは、新しい本だよ
- Risa:私はその本が好きなんです
- Yui:私もその本が好きだよ
答えだよ
- Risa : What is this?
- Yui : It is a new book.
- Risa : I like the book. ※the「その」
- Yui : I like the book ,too.
このような文章をつくることが出来たかな?
それでは今回はここまで
Thank you. See you again.(ありがとう、またね~)
コメント