ここからは北アメリカ州のことを勉強していくよ
北アメリカ州は、主にアメリカ合衆国のことを中心に勉強していくけど、まず最初は北アメリカ州全体の国や地形、気候の特徴について覚えよう

北アメリカ州の代表的な国と場所を覚えよう
まずは北アメリカ州にある国の名前と場所を覚えよう!北アメリカ州には国の数が少ないので、以下の3つだけを暗記だよ

アメリカ合衆国の東海岸沿いには、首都(④ )や世界経済の中心である(⑤ )などの大都市が連なるよ

答えだよ
①アメリカ合衆国
②カナダ
③メキシコ
④ワシントンD.C.
⑤ニューヨーク
北アメリカ州の地形 テストに出そうな部分を覚えよう
次は北アメリカ州の代表的な地形について!


答えです!
①ロッキー ②グレートプレーンズ
③中央平原 ④メキシコ
⑤フロリダ ⑥ミシシッピ
⑦アパラチア ⑧五大湖
北アメリカ州の気候
北アメリカ州は北極に近い地域から赤道の近くまで広がるので、地域によって気候が大きく異なるよ
北部は(① 帯)や(② 帯)が広がっていて、北緯40度より北には、針のような葉をもつ(③ )の森林が広がっている
北緯40度より南のうち、東部は(④ 帯)、西部は(⑤ 帯)に大きく分けられるんだ
また、ロッキー山脈より西の太平洋岸の平野は、夏に降水量が少ない(⑥ 気候)になっているよ
西インド諸島やメキシコ湾岸には、(⑦ )と呼ばれる熱帯低気圧が度々発生して、強風や豪雨などの被害をたびたびもたらすんだ

今回のまとめ
北アメリカ州は、北アメリカ大陸、西インド諸島などから構成されていて、大陸には、アメリカ合衆国、カナダ、メキシコとグアテマラからパナマにかけての中央アメリカの国々があるんだ
アメリカ合衆国とカナダはとても広く、日本の面積の約26倍もあるよ
今回はここまで、お疲れさまでした!
コメント