中学生 おススメ文房具~シャープペンシル~

文房具&グッズ

小学生から中学生になると、授業の科目が変わる、先生が科目ごとに変わる、部活があるなど、学校生活は色々なものが変わるね

その中で地味に変化するのが、シャープペンシルの使用

小学生の時には鉛筆を使うことになっていたのが、中学生になるとシャープペンシルを使うことがOKになったはず

ここでは、おススメのシャープペンシルを紹介していくよ

スポンサーリンク

ぺんてる スマッシュ

細身のシャープペンシルで、手になじみ、しっかり握れる突起付のラバー付き金属グリップは、指先にフィットし、滑らずしっかり握ることができるよ

ペン先のパイプが長くて、紙を見やすいので、細かい文字がとても書きやすいのも特徴

デザインがかっこよくて、色も様々なものがあるんだ
価格は色によって差があるけども、1000円前後


口コミ紹介 

  • 持ちやすくて書きやすい、長く使っても疲れません
  • 色々なシャープペンシルを使ってきたが、これが一番使いやすい
  • 丁度よい重さで、グリップのゴムがプチプチしてる感触も好きです
  • 長時間書いている間に先端が緩んで来ないのが良いです

出典:https://www.amazon.co.jp

トンボ鉛筆 モノグラフゼロ

滑り止め加工がされていて、安定感がある筆記を可能にした金属ローレットグリップでとても書きやすいシャープペンシル

直径2.3ミリ・長さ25ミリのMONO消しゴムが付いていて、細い線を消すのにとても便利だよ

2016年にグッドデザイン賞を受賞している、とてもおしゃれなデザインで、人気のある商品なんだ

価格は500円前後

 


 

口コミ紹介

  • 本商品は、遊び心があると感じました。消しゴムの部分が回転して、丁寧に扱えます。シンプルな暮らしが流行っているので、時代のニーズにも合っている気がします
  • モノグラフと比べると、芯が折れにくい→同じくらい力を入れても芯が折れにくく感じます。しっかりと書けてよいです
  • 重みがある→好みがあるとは思いますが、重みがあることで安定感があります

出典:https://www.amazon.co.jp

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

文房具&グッズ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
risakoをフォローする
スポンサーリンク
りんりんの中学勉強ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました