今回は「This is ~.」についてです
今回の記事を読んだ子は
「これは~です」という文章を、英語でつくることができるようになるよ
それでは、頑張っていきましょう!
This is ~.は、「これは~です」という意味
Thisは「これは」「こちらは」「これ」という意味
isは「~です」というbe動詞
- これまでbe動詞はam、areをやったけど、isは3つ目のbe動詞。be動詞はこれで全部そろったので、3つのbe動詞はすごく大事だから完璧に覚えよう
- I⇒am、You⇒are、This⇒isはセットで覚えておこう
am、areについてはこちらで復習!
「This is ~.」の肯定文
This isを先頭に持ってきて、後ろに主語とイコールになるものを置くよ
- This is a cat.(これは猫です)※a(「一つ」という意味で名詞の前につける)
- This is a teacher.(こちらは先生です)
- This is my bag.(これは私のカバンです)※my(「私の」という意味)
「もの」を指すときは「これ」、「人」を指すときは「こちら」と訳すと自然な感じになるよ
a、anの使い方はこちらを参考にしてね!
問題.次の日本語を英語にしなさい
- これはペンです
- こちらは私の先生です
- こちらは私のお母さんです
答えだよ
- This is a pen.
- This is my teacher.
- This is my mother.
「This is ~.」の否定文
「これは~ではありません」という文章を作ってみよう
isはbe動詞なので、be動詞の否定文の作り方を思い出そう
be動詞の否定文を作る時には、be動詞の後ろにnotを置くんだったね
- This is not Daiki.(こちらはダイキではありません)
- This is not my book.(これは私の本ではありません)
- This isn’t my bag.(これは私のカバンではありません)※isn’t(is notの短縮形)
問題.次の日本語を英語にしなさい
- こちらは私のお母さんではありません
- これは犬ではありません
- こちらは私の先生ではありません
答えだよ
- This isn’t my mother.
- This isn’t a dog.
- This isn’t my teacher.
「This is ~.」の疑問文
「これは~ですか?」という文章を作ってみよう
be動詞の疑問文の作り方を思い出そう
be動詞の疑問文を作る時には、be動詞を主語の前に持ってくるんだったよね
- Is this a dog?(これは犬ですか?)
- Is this my book?(これは私の本ですか?)
- Is this Bob?(こちらはボブですか?)
疑問文は、答え方もセットで覚えておこう
Is this~で聞かれた時の答え方は、「it is」を使うんだ
Yes,it is.(はい、そうです)/No,it isn’t.(いいえ、違います)
問題.次の日本語を英語にしなさい
- これは私のカバンですか?/はい、そうです⇒
- これは犬ですか?/いいえ、違います⇒
- こちらは、私の先生ですか?/いいえ、違います⇒
答えだよ
- Is this my bag?/Yes,it is.
- Is this a dog?/No,it isn’t.
- Is this my teacher?/No,it isn’t.
今回のまとめ

今回は「This is ~.」について勉強をしたよ
最後にまとめ問題
問題.次の日本語を英語にしなさい
- こちらは私のお母さんではありません
- これは猫ですか?/はい、そうです
- こちらはユウセイです
- これは私のカバンですか?/いいえ、違います
答えだよ
- This isn’t my mother.
- Is this a cat?/Yes,it is.
- This is Yuusei.
- Is this my bag?/No,it isn’t.
これができたらクリア!今回はここまで、お疲れさまでした!
コメント